2008.11.12 Wednesday
スポンサーサイト

2008.08.24 Sunday
すべてのママたちに
あたしちょっと前にね・・・
こんな錯覚
に陥ったことがあるんです。
わたしの生きてきた人生
は、
この子(障がいを持つ息子)を
育てるための準備期間だったのかしら?って
一生懸命、スポーツ
して人並み以上の体力をつけたことも多動や睡眠障害のこの子を追いかけまわすため
?結婚前に
取った資格や仕事に
プライベートなあの愛おしい時間
いったい、なんだったんだろう?
母親、妻、女、って名詞の他に
「発達障がいの子を持つお母さん」
ってものを背負い込んだ私
。
ヤバイ。息子は愛せても自分を愛せない。
そんな時にいつものように先輩ママや療育センターのスタッフや家族や保育園の先生やいろんな人に助けられ、支えられ・・・
一喜一憂
(誰が考えたこの四字熟語発達系ママにぴったり)
そう、完璧なママなんていません。
時にはヒッキー
時にはママがパニック
でも、いいじゃないか。
産まれてきた時に、神様に感謝した。
ただ君を抱きしめたかった。
それだけでよかった。
この笑顔を守るために、ママは何でもするよ
神様、よろしくって誓った。
ただ、君と笑いたかった。
それだけでよかった。
君が大きくなるにつれて、ゆっくりといろんな事が
出来る君に
欲張りになったママは考える。
そして思い出す。
ただ、君を愛したかった。
それだけでよかった。
それだけで、幸せだった。
その幸せを
これから毎日取り戻すんだ。
そう、君と一緒に。すべてのママたちが笑顔を取り戻して、
恋するように子育て
できたらいいなぁ。
そんな想いで徒然なるままにブログ・・・
評価:
![]() 河原 ノリエ,榊原 洋一 中央法規出版 ¥ 1,470 (2005-10) コメント:ママを応援するブログをというヒントをいただいたダイスキな1冊です。講演会でお会いできた監修の榊原洋一先生もすごく素敵な人でした。 |
